<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2006年9月Part1
9月3日 9月10日 9月18日 9月28日    
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

9月3日は日曜日で、余市漁組市場は休みでした。

9月2日の余市漁組市場の水揚げです。

ブリ6kg〜12kgが12本。

9月2日の美国大謀の水揚げです。

ブリ5kg〜10kg(ほぼ半分が6kg〜8kg)が1,000本超

9月1日の余市漁組市場の水揚げです。

ブリ4kg〜11kg(ほぼ半分が6kg〜8kg)が約800本

黒マグロ17kgが1本、シイラ60cm〜1mが約40本、

真イカ20〜25入りが約500箱。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ヤナギノマイ、真ダラ  川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)9月3日の釣果:船長から伺いました。 お客様6人乗船して午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 川白沖の水深130m〜140mで。 ヤナギノマイは1人あたり約15匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラは1人あたりで2本〜4本、大きさは70cm〜80cm 胴突仕掛けの、白やピンクフラッシャー付き針のものを使ったいたとの事。 餌はサンマ、イカ、赤イカ。 

◆ ブリ(夜明け前)  余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)9月3日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 2日の午後11時に、お客様8人乗船して出港し、3日午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は8人で1本。 大きさは、7.9kgとの事。 午前3時すぎに釣れたそうです。 リアルオオナゴ(ヤバイジグ)の赤金で釣れたそうです。 この他にアタリがほとんど無かった様だとの事でした。

◆ ブリ(夜明け前)  余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379)9月3日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 2日の午後11時に、お客様7人乗船して出港し、3日午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は7人で2本。 大きさは、kg前後との事。 午前4時すぎに釣れたそうです。 200g前後のジグの赤金で釣れたそうです。午前4時ごろまでは、ほとんどアタリすら無かったそうです。

◆ ブリ(朝〜昼) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)9月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時にお客さん8人乗船して幌武意漁港を出港、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深50m〜65mで。  8人で6本、大きさは約6kg〜8kg ジグは200g前後で、色は様々なもので釣れたそうです。 バラシも数本あったそうです。

◆ ブリ(朝〜昼) 余市フィッシャリーナの マイボート情報(釣上げたご本人から伺いました。)9月3日の釣果: 午前6時頃から、余別の水無し沖の50m前後で釣り始めたそうで、午前6時半頃に1本。 その後サルワンに移動して、午前7時半ごろに、水深50m〜60mで2本、大きさは3本ともに約7kg〜8kg ジグは、3本とも、スミスのCBナガマサ180gのオレンジゴールドで釣ったそうで、2本買い足して行かれました。 この方のお友達も(やはりマイボートを持っている人)、サルワンで同じ頃に1本釣ったそうです。 (今日は、サルワンで夜が明けてから、ジグで数が釣れた日でしたね。)

◆ 真イカ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月2日の夜の釣果 船長から伺いました。 お客さん4人乗船して、2日の午後6時に出港し、午後11時までの釣り。 美国沖の水深約110m前後で。 数は1人あたり150パイ〜200パイ、大きさは、20入り〜30入り(20入りと25入りで大半)。 長ヘラ針もオッパイ針も両方釣れたそうです。 棚は始め40m前後→約10m。

◆ ヒラメ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)9月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん8人乗船して午前4時に出港し、午前11時までの釣り。 余市沖の水深35m前後で。 数は、8人12枚、 大きさは36cm〜47cm。 バケは500gで色は様々で釣れたそうです。 餌はオオナゴ。 フグは少なめだったそうです。

◆ ヒラメ  余市港 たいき(杉本船長0135−23−6537)9月3日の釣果: 乗船したお客様と、船長から伺いました。 お客さん4人乗船して午前5時に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深30m前後で。 数は、人で20枚(10枚、6枚、2枚、2枚)、 大きさは36cm〜50cm(39cm〜43cmが大半)。 バケは600g、色は様々で釣れたそうです。 餌はオオナゴ。 フグは少なめだったそうです。

◆ ヒラメ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)9月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん5人乗船して午前3時半に出港し、午前11時までの釣り。 余市沖の水深20m〜35mで。 数は、5人で32枚、 大きさは37cm〜45cm。 バケは500g、色はオレンジ色、赤色などが優勢だったそうです。 餌はオオナゴ。 フグは少なめだったそうです。

◆ ヒラメ  余市河口漁港 幸進丸(喜多船長0135−23−4453)9月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん5人乗船して午前5時半に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深30m〜35mで。 数は、5人で27枚、 大きさは40cm〜50cmが14枚、36cm〜40cm未満が13枚。 バケは500g、色は白、赤が良かったそうです。 餌はオオナゴ。 フグは少なめだったそうです。

               **************

◆ ブリ(夜明け前)  余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)9月2日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 1日の午後10時に、お客様8人乗船して出港し、2日午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は8人で7本。 大きさは、5kg〜8kgとの事。 午前2時半から午前4時までの間に釣れたそうです。 テンテンで3本、ジグで4本釣れたそうです。

◆ ブリ(朝〜昼) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)9月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時にお客さん8人乗船して幌武意漁港を出港、午前11時半までの釣り。 カムイ岬沖の水深60m前後で。  8人で3本、大きさは約10kg、8kg、約7kg ジグは200g前後で、赤金や太刀魚カラーで釣れたそうです。 底で2本、中層で1本釣れたそうです。 魚探に出る反応は多いそうですが、食いが悪いとおっしゃってました。 カタクチイワシの群れについている様に見える、中層から上にいるブリは特に食ってこない、ともおっしゃってました。

◆ ヤナギノマイ、真ダラ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)9月2日の釣果:船長から伺いました。 お客様10人乗船して午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 カムチャッカ根の水深140m〜150mで。 ヤナギノマイは1人あたり約10匹〜30匹、大きさは25cm〜35cm 真ダラは全員で約30本、大きさは60cm〜80cm タラシャクリ250号の銅パイプ。 胴突仕掛けは、白フラッシャー付き針のもの。 餌は赤イカ。 

◆ ブリ(夜明け前後) 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)9月2日の釣果: 船長から伺いました。 1日午後10時にお客さん7人乗船して出港、午前5時までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。  7人で4本、大きさは約6kg〜11kg ジグは赤金1本、テンテンは赤ラメで3本釣れたそうです。 午前4時15分頃から午前5時の間に釣れたそうです。

◆ ヒラメ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月2日の釣果 船長から伺いました。 お客さん2人乗船して、午前5時に出港しお昼までの釣り。 厚苫沖の水深30m前後で。 数は、2人20枚、 大きさは37cm〜43cm。 バケは500gでオレンジ色と赤で釣ったそうです。 餌はオオナゴ。 

◆ ヒラメ  古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)9月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前5時に出港し午前11時までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 数は、1人あたりで0枚〜4枚、 大きさは37cm〜45cm。 バケは500gで、色は様々を使ったそうです。 餌はオオナゴ。 

◆ ヒラメ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)9月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん7人乗船して、午前3時半に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深25m〜35mで。 数は、7人25枚、 大きさは37cm〜49cm。 バケは500g、色は様々との事。 餌はオオナゴ。 小樽に寄ったほうでは、フグがうるさかったそうです。風が無く船が流れなかったうえに、潮流れも無かったので、船を走らせながら釣ったそうです。 この25枚のほかに、リリースしたものが約15枚あったそうです。

◆ ヒラメ  余市港 たいき(杉本船長0135−23−6537)9月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん3人乗船して、午前5時に出港し、お昼までの釣り。 余市沖から塩谷沖に掛けての水深30m前後で。 数は、3人16枚、 大きさは38cm〜44cm。 バケは500g、色は白とレーザーが良かったそうです。 餌はオオナゴ。 

               **************

◆ ブリ(夜明け前)  余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)9月1日の釣果: 船長から伺いました。 31日の午後10時に、お客様4人乗船して出港し、1日午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m前後で。 数は4人で3本。大きさは、7kg〜8kgとの事。 午前3時半前後に釣れたそうです。 3本ともイカの餌釣りで釣れたようだとおっしゃってました。 

◆ ブリ(朝〜昼) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)9月1日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時にお客さん6人乗船して幌武意漁港を出港、午前11時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深55m〜70mで。  6人で7本、大きさは約8.0kg1本、後は6kg〜7kg。 朝イチに1本釣れて、あとは午前10時過ぎに釣れたそうです。 ジグは200g前後で、赤金やグリーンピンクで釣れたそうです。

               **************

◆ ブリ  余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)8月31日の釣果: 乗船したお客様から電話を頂、お話を伺いました。 30日の午後10時に、お客様4人乗船して出港し、31日午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m前後で。 数は全体で約10本。大きさは、5kg〜8kgとの事。 午前2時半ごろから釣れ始めて、午前4時まで釣れたそうです。 テンテンでもジグでも釣れたそうですが、イカでの餌つりが優勢だったそうです。 この他にバラシも有ったそうです。

(30日の夜から31日にかけては、時化模様だった為、他の遊漁船は中止にしたそうです。和光丸さんだけが出港したそうです。30日の夕方出港予定のイカ釣りや、31日の早朝出港予定のヒラメ釣りの遊漁船も中止になりました。31日は朝から北風が強く、沖は荒れていました。)

               **************

◆ ブリ(夜明け前) 余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)8月30日の釣果(31日記述): 乗船したお客様から電話で伺いました。 29日の午後10時にお客さん7人乗船して出港、30日の午前5時までの釣り。 水無し沖の水深42m前後で。  7人で2本、大きさは約8.0kg約4.0kg。 今日も午前3時から3時半頃までに釣れたそうです。 2本ともに当店の赤ラメ/オレンジラメのテンテンで釣れたとの事でした。 棚は底だそうです。

◆ ブリ(朝〜昼)  美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月30日の釣果(31日記述): 船長から伺いました。 午前5時にお客さん5人乗船して幌武意港を出港し、午前11時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深は50m〜70mで。 全員で2本、大きさは共に約7kg。 ジグはジャックナイフにアワビ貝を貼ったものと、オーシャンスタイルLDにアワビ貝をはったもので釣れたそうです。他に1本バラシと、2回のアタリが有ったそうです。午前6時頃と、午前11時頃に釣れたそうです。

◆ ヒラメ  古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)8月30日の釣果(31日記述): 乗船したお客様から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前5時に出港し午前11時半までの釣り。 余市豊浜沖の水深20m〜30mで。 数は、6人16枚、 大きさは36cm〜45cm。 バケは500gでオレンジ色が良かったそうです。 餌はオオナゴ。 

◆ ヒラメ好調  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月30日の釣果(31日記述): 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前3時50分に出港し、午前9時30分までの釣り。 余市沖の水深35m前後で。 数は、6人46枚、 大きさは37cm〜63cm。 バケは500gで色は様々で釣れたそうですが、今日もオレンジ色が比較的良かったそうです。 餌はオオナゴ。この他にリリースしたものが約15枚あったそうです。

◆ ヒラメ好調  余市河口漁港 飛鳥丸(玉谷船長0135−23−2572)8月30日の釣果(31日記述): 船長から伺いました。 お客さん2人乗船して、午前5時30分に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深35m前後で。 数は、2人15枚、 大きさは37cm〜45cm(40cm前後がほとんどとの事)。 バケは500gでピンク色のバケがが比較的良かったそうです。 餌はオオナゴ。

               **************

◆ ブリ(夜明け前)   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)8月29日の釣果: 船長から伺いました。 28日の午後10時にお客さん4人乗船して出港、29日の午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。  4人で2本、大きさは約9.5kg約8.5kg。 今日も午前3時半頃に釣れたそうです。他に5本もバラシが有ったそうです(少し残念)。 赤ラメのテンテンと、赤金のジグで釣れたとの事でした。 棚は底だそうです。

◆ ヒラメ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月29日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前4時半に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深20m〜35mで。 数は、6人25枚(4人が初心者で、まだヒラメを釣っていない方達だったそうです)、 大きさは37cm〜52cm。 バケは500gでオレンジと緑が良かったそうです。 餌はオオナゴ。 今日もフグがうるさかったそうです、毛鉤で釣った人もいたとの事。 今日、4人の初心者の人達も、全員釣ったそうです。

               **************

◆ ブリ(夜明け前)  余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379) 8月28日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 28日の午前1時に8人乗船して出港し、午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は8人で6本。大きさは、9kg1本7.5kg〜8kg4本、約3kgが1本。 今日も、午前3時過ぎから午前4時ごろまでの間に釣れたそうです。 全部がジグを使ってのゆっくりシャクリ釣りで釣れたそうです。棚はほぼベタ底との事でした。上の写真は、札幌市北区の 渡辺 俊一さんが釣った、約7.5kg〜8kg3本と、約3kg1本(1人で4本釣ってしまいました)。全部自らがプロデュースする、ドラッカーハイブリッドジグType1とType2で釣ったものです(色は赤金)。参考までに、このジグは現在シーブリーズさんで販売しているそうです、1本¥8,000との事でした(内税か外税かは未確認です)。

◆ ブリ(夜明け前)   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)8月28日の釣果: 船長から伺いました。 27日の午後10時に出港、28日の午前4時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。  全体で2本、大きさは約8kg約9.5kg。 今日も午前3時過ぎに釣れたそうです。他に5本もバラシが有ったそうです(少し残念)。 赤系のテンテンで釣れたとの事でした。 棚は底だそうです。

◆ ブリ(朝〜昼)  美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月28日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時にお客さん5人乗船して幌武意港を出港し、時化気味になり昼過ぎに沖上がり。 積丹岬無線塔沖の水深は50m〜60mで。  全員(6人)で5本、大きさは約9kg、約8.8kg、約8.6kg、約7.5kg、約7kg(2本ラインブレイクがあったそうです)。 200g前後の色々なジグを使ったそうですが、1人で4本を釣った人がいて、その人が使っていたのが、ダイワのスピードジグロングのブルー/ピンクとの事でした(当店販売価格は1本¥1,512)。 船長曰く、中層に反応がたくさん出たそうですが、食ってくるのは底でだけだったとの事。午前6時ごろに1本が釣れて、午前10時半頃からお昼頃までに4本が釣れたそうです。

◆ ブリ(夜明け前)  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 8月28日の釣果: 船長から伺いました。 27日の午後9時に、お客様2人乗船して出港し、28日午前4時半までの釣り。 余別沖の水深43m前後で。 数は船長が1本釣ったそうです(他にバラシが1本)。大きさは、8kgとの事。 午前4時ごろに釣れたそうです。 船長が自作した600gのテンテンで釣れたそうです。

◆ 真イカ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169) 8月27日の夜の釣果: 船長から伺いました。 お客様7人乗船して午後6時に出港し、午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深130m前後で。 1人あたりの数で約100パイ〜150パイ。大きさは15入り〜20入り。 大型のイカなのに、いつもと違い長針がダメで、オッパイ針によくついたそうで、驚いてました。午後8時を過ぎてから釣れだしたそうです。

◆ ヒラメ大釣り!  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638) 8月28日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前4時に出港し、午前7時30分沖上がり。 余市沖の水深35m前後で。 数は、6人86枚、 大きさは37cm〜56cm。 バケは500gで色は様々で釣れたそうですが、オレンジ色が比較的良かったそうです。 餌はオオナゴ。 今日はフグが今までよりも、少なめで良かったそうです。 一番数を釣った人は1人で24枚を釣上げたそうです。 ヒラメ釣りの数じゃ有りませんよね! スゴイです!

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る
 
     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 小サバ  余市港 9月3日の釣果: 南防波堤中程のガードレールのある場所の横で、午前6時頃から釣り始めた人が、午前10時半頃まで釣って、小サバを1人で約40匹。 大きさは10cm〜12cm。 スピードサビキ2.5号〜3号の仕掛けに、餌はオキアミを付けて。 

◆ 小サバ、チカ、小アジ  余市港 9月2日の釣果:午前11時半ごろ見に行きましたら、 南防波堤中程のガードレールの側で、4人が釣りをしていました。 小サバを1人あたりで0匹〜4匹、大きさは8cm〜10cm。 チカ6cm〜8cmを1人あたり2匹〜3匹。 小アジは1人あたり0匹〜3匹、大きさは6cm〜8cm。 スピード仕掛けに餌はオキアミ。 この人達とは別に、少し離れた所にいた人は、撒き餌をしていないためか、全然釣れていませんでした。 

◆ 小サバ、チカ 余市港 9月1日の釣果: 余市漁組製氷工場裏で、午前11時30分から釣り始めた人が、午後2時半過ぎまで釣って、小サバを1人で約10匹。 大きさは10cm〜12cm。 チカ約35匹、大きさは7cm〜8cm。 小サバもチカも両方同じ、皮付きサビキ3号針で釣ったそうです。 撒き餌はしっかり撒いたとの事。 

◆ 小サバ、チカ  余市港 8月31日の釣果: 南防波堤中程のガードレールの前で、午前11時頃から釣り始めた人が、午後2時半頃まで釣って、小サバを1人で約23匹。 大きさは12cm〜16cm。 小サバは7号針の素針サビキにオキアミを付けて。 撒きエサはマグロミンチ+オキアミ。 チカ7cm〜8cmを10匹。 2号の皮付きサビキで釣ったそうです。

◆ 小サバ  余市港 8月30日の釣果(31日記述): 余市漁組製氷工場裏で、30日の午後3時頃から釣り始めた人が、午後4時半過ぎまで釣って、小サバを1人で約32匹。 大きさは10cm〜12cm。 アジ・サバのサビキ仕掛け7号針(スキン針)を使ったそうです。 撒きエサはマグロミンチ+オキアミ。 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ ワームで黒ゾイ  美国漁港 8月27日の夜の釣果: 港内の漁組市場前の周辺で、午後8時頃から釣り始めた2人が、ちょうど1時間ほど釣ったそうで。 黒ゾイを2人合計で12匹大きさは16cm〜20cm。 ワームはパワーホッグ3インチ、パワーバルキーホッグ2.5インチなどを使ったそうです。 魚は全部リリースしたそうです。 ワームシンカー5g〜7g、フックは#1〜#1/0。 2日前に25cmを釣ったそうですが、今回は型がイマイチとおっしゃってました。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 山女魚  古平川 9月1日の釣果: 冷水橋の前後で、午前8時頃からベテランの方が初めての方に教えながらの釣りだったそうですが、お昼過ぎまで釣りで、 新子ヤマメ6cm〜8cm10匹。 餌はイタドリ虫とぶどう虫。 先行者も後行者も多かったそうです。

     その他の釣り情 報  ・このページのトップへ戻る

◆  鮎   古平川 9月1日の釣果): 古平川本流、一番下の堰堤の下流で、午前11時半ごろに入った2人が、午後2時半まで釣って、2人で約20匹を釣ったそうです。 大きさは17cm〜19cm。 釣り人が結構入っているようで、型が予想よりも小さかったとの事。 古平川も入漁券を購入してから入川してください(古平郡漁業協同組合で販売しています、1日券は¥300です)。

◆  鮎   余市川 8月30日の釣果(31日記述): 余市川本流の、七曲橋の上流に、お昼過ぎに入った人が、午後4時まで釣って、1人で7匹を釣ったそうです。 大きさは15cm〜20cm。 雨降り後の高水気味のせいか、あまり釣れなかったと、おっしゃってました。 また、漁別橋の上流の瀬に入った2人組が、午前8時半頃から午後1時過ぎまで釣って、2人合わせて23匹、大きさは16cm〜19cm

◆  鮎   余市川 8月29日の釣果(31日記述): 余市川本流下流域の、砥の川橋の下流で、午前9時頃に入った人が、午後1時まで釣ったそうで、1人で12匹を釣ったそうです。 大きさは15cm〜17cm。 チャラ瀬ではありますが、良型が釣られてしまったのか、今日は小さめばかりだったとの事。 釣り人は多くなったと、おっしゃってました。